January 19, 2014

「昭和時代」。


とある美術作品の説明書きに、制作年を「昭和時代」と書いてあったんです。

昭和「時代」ですか。

「平安時代」「江戸時代」「明治時代」という表記に違和感はないです。でも、「昭和時代」という表現には若干のぎこちなさを感じていました。

が、そのぎこちなさは、自分の中で「昭和」が未だに記憶に生々しい最近のこととして息づいていて、「昭和」を過去の歴史とは認識していないことが原因だったようです。

しかし平成も26年。四半世紀を超えてきているわけで。
昭和に起きた事件で、現在も捜査中だったり公判中だったりする案件も減ってきて、多くは歴史上の出来事として語られるようになってきてるし、確かに過去になった。

その美術品の説明書きを書いた人は、「時代」という過ぎ去った時の出来事であることを示唆する単語と「昭和」という単語に不釣り合いを感じることはなかったんでしょうし、それが世間にも受け入れられているってことですよね。


「昭和時代」。昭和も歴史上の時代区分になりました。



No comments: